![]() | 朝7時半過ぎ、神奈川臨海鉄道のKD55 15に牽引され、川崎貨物を発車。 |
![]() | 川崎貨物の構内を走行する甲種輸送列車。 |
![]() | 機回しのため、一旦奥へ引き上げる。 |
![]() | 神奈川臨港鉄道千鳥線内を行く。千鳥運河に架かる鉄橋を通過。 川崎貨物〜千鳥町 |
![]() | |
![]() | 千鳥町手前の国道132号線との踏切を通過する甲種輸送列車。 川崎貨物〜千鳥町 |
![]() | |
![]() | 千鳥町に到着した5000系59F。 |
![]() | 千鳥町にて再度機回しを行う。 |
![]() | 5009を先頭に、推進運転で千鳥町のヤードを発車。 |
![]() | 機関車を最後尾に川崎市営埠頭内へ向かう。なお、この踏切より先は関係者以外立入禁止。 |
![]() | 川崎市営埠頭の中を推進運転で行く5000系59F。 ※敷地外から撮影 |
![]() | 川崎市営埠頭内の線路終端部に入線。 ちどり公園内より |
![]() | 一番奥まで押し込められた59F。 |
![]() | 6号車と7号車の間で編成を分割。一旦1〜6号車を引き上げ、ポイント転換。 |
![]() | 1〜6号車も定位置に到着し、全ての作業工程が終了した。 |