東葉高速鉄道1000形は同社が東葉高速線開業に備えて1995年に営団地下鉄(現:東京メトロ)から5000系の10両編成12本(120両)を購入し、うち10両編成10本(100両)をメトロ車両にて改造した車両である。種車は5000系3〜5次車で、日本車両、汽車製造、東急車輛、近畿車輛、帝国車輌、川崎車輌で1967〜77年に製造された。8M2T(CT-M1-M2-M1-MC2+TC-M1-M2-M1-CM2)の10両固定編成(MC2とTCには検査時等での編成分割を容易にするため簡易運転台を設置)。車体長20,000mm、車幅2,870mm(先頭車)/2,856mm(中間車)。加速度は3.5km/h/s、減速度は4.0km/h/s(非常時5.0km/h/s)で、最高速度は100km/h。車両番号は百と十の位が編成番号、一の位が号車番号を示す(第1編成(1010F)ならば1011-1012-1013-1014-1015-1016-1017-1018-1019-1010となる)。車体はセミステンレス製。
2005年より後継の2000系の登場により順次廃車され解体処分となったが、最後まで残った1060F、1080F、1090Fの3編成は2006年に廃車後、東京メトロ5000系10両編成3本(59F、66F、67F)とともにPT.
KAI(PT. Kereta Api Indonesia)に譲渡された。現地到着後はスカート・ステップ・投石避け金網・転落防止幌等の設置が行われ、編成を10両編成から8両編成に組み替えた上で2007年より運用を開始している(余剰の各編成2両、計6両は休車扱い)。塗装は当初、東葉高速鉄道時代のままのもので運行されていた(2010年までに消滅)。
関連ページ:「東葉高速鉄道1000形」、「【鉄道模型】KRL JABODETABEK−元 東葉高速1000形」
|
編成 |
CT |
M1 |
M2 |
M1 |
MC2 |
TC |
M1 |
CM2 |
形式 |
1001 |
1002 |
1003 |
1004 |
1005 |
1006 |
1009 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1060F |
1061 |
1062 |
1063 |
1064 |
1065 |
1066 |
1069 |
1060 |
1080F |
1081 |
1082 |
1083 |
1084 |
1085 |
1086 |
1089 |
1080 |
1090F |
1091 |
1092 |
1093 |
1094 |
1095 |
1096 |
1099 |
1090 |
※2010年8月現在 |
|
|