ミトレ線 Retiro - BME. Mitre
Retiro - BME. Mitre (Línea Mitre) / Retiro - BME. Mitre (Mitre Line)


Tweet

Mitre(ミトレ)線Retiro - Bartolomé Mitre系統はRetiro(レティーロ)〜Bartolomé Mitre(バルトローメ・ミトレ)間11駅17.0kmを結ぶ運転系統である。うち、Retiro〜Belgrano R(ベルグラーノ・エレ)間がRetiro - Rosario支線、Belgrano R〜Bartolomé Mitre間がBelgrano R - Bartolome Mitre支線に属する。全区間地上、全区間複線(左側通行)で、第三集電方式による直流830V電化。軌間は1,676mm(広軌)。

Belgrano R - Bartolome Mitre支線はイギリス資本の鉄道会社であるFerrocarril Buenos Aires a Rosario(英語:Buenos Aires and Rosario Railway)によって建設され、1891年2月1日に現営業区間が開業した。1908年に同社がFerrocarril Central Argentino(英語:Central Argentine Railway)に吸収されたのち、1931年に全区間が電化された。

なお、当路線はBartolomé Mitreから先、Tigre R駅まで1891年11月〜1896年7月にかけて順次路線を延伸したが、1961年にこの延伸区間は廃止された。しかし、30年以上経ってから改軌・電化方式変更の上、1995年にTren de la Costaの路線として復活を遂げた。

列車は終日6両編成で運転される。車両は中国南車(現:中国中車)製の車両(現地での呼称は「CSR」)。詳細は別ページにて紹介する。こちらをご覧ください。

(路線図:管理人制作)

起点のRetiro駅に入線する列車。駅構内には無数の腕木式信号機が立ち並んでいる。
Retiro駅のホーム。8面9線(うち、近郊電車が発着する高床ホームは6面6線)で、Bartolomé Mitre方面の列車は主に南側のホームに発着する。ヨーロッパ風のアーチ型の屋根が特徴。
ホームは頭端式で、一番奥に改札口・コンコースがある。
Belgrano R - Bartolome Mitre支線を行く、Retiro行きの列車。

Juan B.Justoにて
Juan B.Justo駅。当駅はホームがカーブの途中にある。
Juan B.Justo駅の出入口。有人駅だが、改札口はない。
停止位置目標。
Juan B.Justo駅の南側(Belgrano R寄り)にて、メーターゲージ(軌間1,000mm)のBelgrano Norte線(ベルグラーノ北線)の線路と立体交差している。
Juan B.Justo駅に入線するBartolome Mitre行きの列車。
Mitre線の全区間には多くの踏切がある。第三軌条集電方式の電化路線であるが普通の踏切であり、手の届きそうな位置に第三軌条がある(欧米では一般的)。
道路側から見た踏切。
踏切の脇には、軌道内に電気が流れていることを示す注意標識がある。
踏切から見た軌道と第三軌条。
第三軌条の末端部。Mitre線の第三軌条は下面接触式である。
Retiro〜Bartolome Mitre間を運行する列車の車内ドア上のマップ式案内装置。既に走行した駅(停車中の駅を含む)を赤色の点灯、これから走行する駅を緑色の点灯、次駅を橙色の点滅で表示する。
終点のBartolome Mitre駅。2面2線の相対式ホーム。
Bartolome Mitre駅の終端部。1961年まで、ここから先Tigre R駅(現:Delta駅)まで線路が続いていた。現在はTren de la Costaの路線として復活しているが、Mitre線と線路は繋がっていない。
Bartolome Mitre駅の跨線橋よりRetiro寄りを見る。
Bartolome Mitre駅に停車中の、折り返しRetiro行き。
Bartolome Mitre駅の駅舎と列車。
Juan B. Justo駅に入線する、BME. Mitre発Retiro行きの列車。

Full HD Video
警笛を鳴らして発車する、CSR(中国南車)製のMitre線電車。

Full HD Video
都心側のターミナルであるRetiro駅は、アーチ状の屋根が特徴。発車後暫くは、側線に留置されている様々な車両を見ることができる。3 de Febrero駅の手前まで、San Martin線の線路が並行している。

Full HD Video
ドアチャイムは中国国内の地下鉄でも同様の音色を聴くことが出来る。ドア上にはマップ式案内装置、貫通路上にはLED式案内表示器を備える。

Full HD Video

「ミトレ線」に戻る

Tweet