実車紹介 | JR東日本常磐緩行線(地下鉄千代田線直通)向けに、1982年〜1986年に17編成170両が製造された。日本で引退後、2011年にマト51編成・マト52編成・マト66編成・マト68編成・マト69編成の5編成50両がKCJ(PT. Kereta Api Commuter JABODETABEK)に譲渡された。8両編成で活躍している。 |
当サイト内実車紹介ページ | 「KRL Commuter Line−元 JR東日本203系」 |
種車(改造元模型車両) |
マイクロエース(MICROACE) A0934「203系0番台・2次車 基本6両セット」・A0935「203系0番台・2次車 増結4両セット」 |
製作数 | 6両編成1本(2012年製作、2013年再改造)(※インドネシア在住の友人向け) 8両編成1本(2013年製作)(※管理人所有用) |
加工箇所 | ・塗装の変更(車体・床下機器) ・スカートの設置 ・前面窓への投石除け金網の設置 ・両先頭車への女性専用車(Kereta Khusus Wanita)ラッピング ・連結器の交換(TNカプラー化) |
■実車 | |
KCJ(PT. Kereta Api Commuter JABODETABEK)標準の赤・黄のカラーリングで活躍する元 JR東日本203系(写真はマト69編成)。マト66編成以外は両先頭車に女性専用車(Kereta
Khusus Wanita)ラッピングが施されている。 Manggaraiにて |
■製作した模型 | |
製作した4先頭車の並び。 | |
女性専用車(Kereta Khusus Wanita)ラッピングを再現した先頭車。現地で撮影したラッピングの写真をデカール化して製作。 | |
女性専用車ラッピングなしのまま活躍するマト66編成も再現。 | |
製作した模型をインドネシアへ携帯し、実車と模型をホームで並べてみた。 Bekasiにて | |
台湾鐵路管理局の鉄道模型(管理人所有)と、製作した203系2編成との並び。 | |
203系2編成並び。右の6両編成はインドネシア在住の友人向けに製作し、一旦は現地に渡ったが、その1年後に修理のために日本に一時帰国した。 | |
街中のジオラマを行く。 | |
インドネシア仕様の203系(左)と、フィリピン仕様の203系(右)の並び。実車ではありえない並びが、模型では簡単に実現できる。 | |
元 東京メトロ7000系との並び。 | |
前照灯を点灯し、レンタルレイアウトを快走。 | |