|
![]() | 起点の第1百貨店前(大学習洞通り)を出発する寺洞行き。なお、この区間は紋繍-2百線(5号線)も2百行きのみ経由する。 人民大学習堂より |
![]() | |
![]() | 第1百貨店前の交差点を西門通りから勝利通りへと左折する寺洞行き。 |
![]() | |
![]() | 「偉大な母なる党へ最大の栄光を!」と書かれた朝鮮労働党の看板の前を行く。 |
![]() | 主体思想塔から見た玉流橋。奥には綾羅島(大同江の中州)やテレビジョン放送塔が見える。 |
![]() | 玉流橋を連なって渡る1百行き、及び紋繍-2百線のバス。 |
![]() | 玉流橋の様子。片側3車線(上下あわせて6車線)。1960年に開通したコンクリート橋である。長さは710m。 |
![]() | 玉流橋を渡る、1百(第1百貨店)行きのトロリーバス。 |
![]() | 東大院通りと青年通り・紋繍通りとの交差点。軌道電車3号線と交差する。 |
![]() | 大学通り。写真奥が寺洞方面。道路の両側にマンションが立ち並ぶ。 |
![]() | 大学通りを俯瞰する。 |