05系34Fにて行先表示器・運行番号表示器の3色LED→フルカラーLED化、及び車内照明のLED化が施され、2014年11月より営業運転に復帰した。 行先表示器は15000系や05系B修繕車では、種別表示部:フルカラーLED、行先表示部:白色LEDの組み合わせであるが、今回34Fに使用されているものは全面フルカラーLEDのものと思われる。また、他社線直通運用時の「(行先)」⇔「○○線直通」の交互表示は行わない。 |
![]() | 快速運用に就く、フルカラーLEDの行先表示器・運行番号表示器に換装された05系34F。新05系タイプの車両でフルカラーLEDとなった車両は初。 八千代中央にて |
![]() | 雨の浦安に入線する34F。 |
![]() | 原木中山に入線する34F。 |
![]() | 「快速 中野」行きの行先表示(前面・側面)。 |
![]() | |
![]() | 「三鷹」行きの行先表示。15000系や05系B修繕車では、種別表示部:フルカラーLED、行先表示部:白色LEDの組み合わせで、両タイプのLEDの継ぎ目が確認できるが、今回34Fに使用されているものは継ぎ目が見当たらず、発色も同じであることから全面フルカラーLEDのものと思われる。 |
![]() | 車内照明。すべてLEDに交換されている。 |
![]() | LED照明は川崎重工製。 |
2014年11月に行先表示器がフルカラーLED化された34F。車内照明も併せてLED化されている。 Full HD Video |
|
換装された行先表示器は15000系・05系B修繕車と異なり、一部フルカラーLED・一部白色LEDの組み合わせではなく、全面フルカラーLEDの模様(継ぎ目が見当たらない)。 Full HD Video |