|
のどかな風景の中を行く、Rawang-Tanjung MalimシャトルのClass 82(8200型)電車。 Rasa〜Kuala Kubu Bharuにて | |
Rawangに入線するClass 83(8300型)更新車。 | |
Rawang駅のホーム。2面3線+通過線2線の構造で、うち1番線をRawang-Seremban系統、2番線をRawang-Tanjung Malimシャトルが使用している。両系統を乗り継ぐ場合は、跨線橋を渡る必要がある。 | |
Rawangに停車中のRawang-Tanjung Malimシャトル(Class 82)と、通過線を行く貨物列車。 | |
Rawang-Tanjung Malimシャトルが発着するRawang駅2番線から、1番線に到着するRawang-Seremban系統の列車を見る。 | |
Rawang駅の発車案内表示機。両系統の発車時刻を表示している。 | |
Rawang駅の駅名標。 | |
Rawang駅の側線には、休車(使用不能)となったClass 82やClass 81の車両が多数留置されている。 | |
2番線に停車中のシャトル列車(Class 83更新車)。 | |
Kuala Kubu Bharu駅に到着した列車。 | |
Kuala Kubu Bharu駅のホーム。当駅は2面2線で、両ホームは跨線橋で結ばれている。Kuala
Kubu Road駅を移転した形で、2008年1月5日に開業した。 (Bharu=「新」の意味なので、駅名を和訳すると新Kuala Kubu駅となる) | |
車両のKuala Kubu Bharu行き表示。Kuala Kubu Bharu〜Tanjung Malim間の延伸電化開業後は、同駅止まりの列車は消滅した。 | |
Kuala Kubu Bharu駅の駅舎。 | |
Kuala Kubu Bharu駅の駅周辺の様子。駅アクセス用の道路は整備されているが、周辺に建物は1つもない。写真右奥に駅舎が見える。 | |
Kuala Kubu Bharu駅の改札口。 | |
Kuala Kubu Bharu駅の改札機はオムロン製で、日本でも馴染みのある形状である。 | |
Serendah〜Batang Kali間の沿線には、かつてバスの大規模な解体場があり、300台近くのバスが置かれていた。 | |
Class 83電車走行音(Batang Kali→Rasa) | GTO-VVVF制御で、制御装置は三菱電機製。 Mc-T-Mc(2M1T)の3両編成。 扉閉時にはドアチャイムが鳴る(音色は台北捷運のC301型・C321型・C341型等と同一)。 |
Class 83電車走行音(Rasa→Kuala Kubu Bharu) | |
Class 82電車走行音(Rasa→Batang Kali) | GTO-VVVF制御で、制御装置はGEC-Alsthom製。 Mc-T-Mc(2M1T)の3両編成。 扉閉時にはドアチャイムが鳴る。 |