香港鐵路 軽鐵 |
|
505 | |
|
![]() | 北側の始発駅である兆康駅で発車を待つ三聖行き列車。![]() (管理人作成) |
![]() | 田景駅に停車中の兆康行き列車。![]() (管理人作成) |
![]() | 新圍〜石排 間にあるデルタ線(大興北方面との分岐点)を通過する505系統。 上写真:三聖行き 下写真:兆康行き ![]() (管理人作成) |
![]() | |
![]() | 建安〜石排 間は上下線で別ルートを走る。特に兆康行き列車は同系統のみが走る、一方通行の単線区間を走る。 建安〜山景南にて ![]() |
![]() | 一方通行単線区間の山景南〜山景北 間を行く兆康行き列車。この区間は高層マンションの裏路地を縫うように線路が敷かれている。![]() |
![]() | |
![]() | 一方通行単線区間にある山景南駅。1面1線で、ホームは商業ビルの1階にある。この駅からは兆康方面へしか行くことができない。隣駅の山景北駅も同様である。![]() |
![]() | 一方通行単線区間の終端部に差し掛かる兆康行き列車。 山景北〜石排にて ![]() |
![]() | 石排〜建安 間を三聖行き列車は610、615、615Pと共用の線路を行く。奥に見える分岐点が兆康行き列車が通る一方通行単線区間との合流部分。 石排〜鳴琴にて ![]() |
![]() | 一方通行単線区間終端部の合流地点を行く、三聖行き列車。![]() |
![]() | 建安駅に入線する兆康行き列車。 |
![]() | 何らかの特別の用途で運転される「専用」列車。一般客は乗車できない。 |
![]() | 屯門の中心街を行く、三聖行き列車。 屯門〜市中心にて ![]() (管理人作成) |
![]() | 安定駅に入線する三聖行き列車。1992年2月1日までは同駅が南側の終着駅だった。![]() (管理人作成) |
![]() | 南側の終点の三聖駅。2面2線となっている。505系統のみが同駅に発着するが、当初の計画では他2つの支線の乗換駅となる予定であったため(現在は計画凍結)、駅舎は非常にスペースに余裕をもった設計となっている。 |